マーケティングの本では、必ずと言っていいほど出てくる「4P」(Product(商品)、Price(流通)、Price(価格)、Promotion(広告・販促))。
しかし、何かを売ろうとすれば「4Pを考えろ」 と言われなくても考えます。 (さらに…)
Qどうしても「あげる商品」ができません
A.あげる商品は「モノ」である必要はありません。「情報」も立派な「あげる商品」に化けます。 (さらに…)
プロダクトフローはマインドフローにも連動します。あげる商品は、認知・興味をあげるために使えます。 (さらに…)
関東に展開するサミットストアでは、「美し水(うましみず)」というサービスを展開しています。
399~714円で専用ボトルを買うと、あとは無料でおいしい水が汲めるのです。 (さらに…)
あげる商品→売れる商品→売りたい商品へと流れてもらう
いきなり売りたい商品を売るのではなく、まずはあげる商品、売れる商品を買ってもらい、信頼してもらったり買い物に慣れてもらったりしてから、売りたい商品へと流れてもらうのが、プロダクトフローの考え方です。
特に高級商品を売りたい場合は、あげる商品、売れる商品を作ることから始めることになります。 (さらに…)